経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)について
フルミストは自然感染を模倣する形で、血液中のIgG抗体の誘導(従来の注射型インフルエンザ
ワクチン)だけでなく、上気道粘膜上の分泌型IgA抗体の誘導を期待するワクチンです。
ワクチンの株は、注射とは異なります。
本年度は、経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)を実施いたします。
フルミストは、これまでのインフルエンザワクチンが不活化ワクチンで、皮下接種であった
のと異なり、弱毒生ワクチンで点鼻の1回で行います。
不活化ワクチンとの違いは、他者に対する感染性を持っていることです。
また接種後に鼻水、咳、咽頭痛など軽いインフルエンザ症状が出ることがあります。
以下に接種の要点を列記しますので、接種ご希望の方は電話でご予約ください。
- 1. 接種年齢 2歳から19歳未満
2.次の項目に該当する場合は接種できません
◎免疫機能に異常がある。免疫抑制剤を飲んでいる
◎妊娠している
◎経口または注射のステロイド剤を使用している
◎ゼラチン、鶏卵にアレルギーがある
◎過去にアナフィラキシーを起こしたことがある
◎免疫機能に異常がある方、妊婦と同居している
3.注意が必要な方
◎気管支喘息の発作を起こしたことがある
◎乳児と同居している
◎明らかに風邪をひいていて、鼻水がたくさん出ている
接種後は、院内で最低10分間は様子を見ます。当日は過激な運動はできません
他のワクチンとの同時接種は行いません
4.接種費用 1回接種で、8,500円
北区に住民登録のある方には補助が出ます
2歳から13歳未満は、4,000円。 13歳以上高校生未満は、2,000円
5.接種日 月曜日または木曜日の午後2時から4時に3人
水曜日の9時30分から11時に3人
木曜日の9時30分から11時に1人